スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
秋冬栽培、芽キャベツの収穫と撤収!
こんにちは、まあです(^^)
ちょっと前まで、もうだいぶ暖かいなぁ・・・って思っていたら、一転 真冬へ・・・><
もう外に出しても大丈夫だろう・・・と思った、トマトやキュウリピンチ・・・><
急いで、部屋に入れたけど・・・どうかなぁ。。。(-.-;
さて、秋冬物も撤収が進む中、芽キャベツの収穫と撤収を行いました(^^)
途中、鳥にもかじられましたけど、実の部分は、何とか無事でしたw

そして、もう花が咲き掛けでした(^^;

収穫前の芽キャベツです。


大きいので、500円玉くらいで、
上のほうは、殆どトウモロコシみたいな感じでしたww

結構、2株で沢山ありました(^^)

機材を綺麗に洗って、干しです。
お疲れ様でした(^^)

収穫した芽キャベツは、今晩のシチューとなりました(^^)

若干の苦味はありましたけど、ほぼキャベツと変わらずで、
シチューの中だと、殆ど気になりませんでした(^^)
あと1食くらいはあるので、次は何にするか、考えないと・・・(^^;
思ったほど、丈が伸びませんでしたけど、まぁ満足できる結果だったと思います(^-^)
また来年も、栽培するかもしれません(^^)
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村
ちょっと前まで、もうだいぶ暖かいなぁ・・・って思っていたら、一転 真冬へ・・・><
もう外に出しても大丈夫だろう・・・と思った、トマトやキュウリピンチ・・・><
急いで、部屋に入れたけど・・・どうかなぁ。。。(-.-;
さて、秋冬物も撤収が進む中、芽キャベツの収穫と撤収を行いました(^^)
途中、鳥にもかじられましたけど、実の部分は、何とか無事でしたw

そして、もう花が咲き掛けでした(^^;

収穫前の芽キャベツです。


大きいので、500円玉くらいで、
上のほうは、殆どトウモロコシみたいな感じでしたww

結構、2株で沢山ありました(^^)

機材を綺麗に洗って、干しです。
お疲れ様でした(^^)

収穫した芽キャベツは、今晩のシチューとなりました(^^)

若干の苦味はありましたけど、ほぼキャベツと変わらずで、
シチューの中だと、殆ど気になりませんでした(^^)
あと1食くらいはあるので、次は何にするか、考えないと・・・(^^;
思ったほど、丈が伸びませんでしたけど、まぁ満足できる結果だったと思います(^-^)
また来年も、栽培するかもしれません(^^)
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村
スポンサーサイト
秋冬栽培、鳥被害・・・><
こんんちは、まあです!(^^)
また久しぶりだったりと・・・。
まぁ、秋冬物は大きな変化がないんで、出番が少ないものありますけど(^^;
とはいえ、春も近くなり、そろそろ収穫時期にさしかかりつつあります!
そろそろ、ブログ書く機会も増えるんでしょうかねぇ!?w
さて、先日い1泊2日ほど、旅行に行ってきたのですけど、その間にかなりやられました。
何にやられたかというと、鳥です!





かなり、やられました><
最初は、青虫系かと思ったのですけど、糞が大量に落ちていたことと、その鳥を目撃したことです(^^;
写真を撮ろうとしたのですけど、人がいるとすぐ飛び去るのと、慎重に近づいてもすぐ逃げる感じでした。
鳩よりは、一回り小さいくらいで、灰色ぽく、頭にモヒカンみたいなものがある鳥でした(^^; w
とりあえず、糞とかを綺麗に片付けて、ネットをかけました。

まぁ、これでも突かれる可能盛大ですけどねぇ。。。
何か、CDをぶら下げるとか、磁石とかもあんまり効果ないそうで・・・。
とりあえず、これで様子を見ようと思います。
水耕栽培を3年位してますけど、この被害は初めてで、びっくりしました(^_^;
今後どうなるか・・・w
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村
また久しぶりだったりと・・・。
まぁ、秋冬物は大きな変化がないんで、出番が少ないものありますけど(^^;
とはいえ、春も近くなり、そろそろ収穫時期にさしかかりつつあります!
そろそろ、ブログ書く機会も増えるんでしょうかねぇ!?w
さて、先日い1泊2日ほど、旅行に行ってきたのですけど、その間にかなりやられました。
何にやられたかというと、鳥です!





かなり、やられました><
最初は、青虫系かと思ったのですけど、糞が大量に落ちていたことと、その鳥を目撃したことです(^^;
写真を撮ろうとしたのですけど、人がいるとすぐ飛び去るのと、慎重に近づいてもすぐ逃げる感じでした。
鳩よりは、一回り小さいくらいで、灰色ぽく、頭にモヒカンみたいなものがある鳥でした(^^; w
とりあえず、糞とかを綺麗に片付けて、ネットをかけました。

まぁ、これでも突かれる可能盛大ですけどねぇ。。。
何か、CDをぶら下げるとか、磁石とかもあんまり効果ないそうで・・・。
とりあえず、これで様子を見ようと思います。
水耕栽培を3年位してますけど、この被害は初めてで、びっくりしました(^_^;
今後どうなるか・・・w
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村
秋冬栽培、発芽はしたけど・・・
こんにちは、まあです(^^)
最近、FC2のメンテやアクセス過多で繋がらないケースが多くて困ってます。
まぁ、フリーなんであんまり文句は言えませんけどねぇww
さて、先日植えたキャベツなどですが、無事発芽しました(^^)

でもちょっと徒長気味、、、(-.-;
殆ど、カイワレみたいな感じでw

理由的には、発芽後、外に出したんですけど、その後雨風とかの嵐で、家の中に避難していたら・・・このザマです(-.-; ww
最近、嵐ですからねぇ。
こんなケースは、すぐ吹き飛ばされてしまいますw
徒長したものは、弱かったり、枯れやすいですからねぇ(-.-;
もう少し、様子をみて、駄目なら種を撒き直します。
うまく育つと良いのですけど。。。
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村
最近、FC2のメンテやアクセス過多で繋がらないケースが多くて困ってます。
まぁ、フリーなんであんまり文句は言えませんけどねぇww
さて、先日植えたキャベツなどですが、無事発芽しました(^^)

でもちょっと徒長気味、、、(-.-;
殆ど、カイワレみたいな感じでw

理由的には、発芽後、外に出したんですけど、その後雨風とかの嵐で、家の中に避難していたら・・・このザマです(-.-; ww
最近、嵐ですからねぇ。
こんなケースは、すぐ吹き飛ばされてしまいますw
徒長したものは、弱かったり、枯れやすいですからねぇ(-.-;
もう少し、様子をみて、駄目なら種を撒き直します。
うまく育つと良いのですけど。。。
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村
秋冬栽培、種蒔き開始!
こんにちは、まあです(^^)
最近は、忙しかったり、FC2のメンテとかで、全然更新できませんでした(^^;
またぼちぼちブログを書いていかないとww
さて、ほんの少し涼しくなってきた今日この頃ですけど・・・(^^;
いよいよ秋冬物の準備です。
秋冬は、葉物中心です!
まずは、芽キャベツです(^^)

去年植えて、結局タイミングを逸して、収穫できなかった気がしますw
芽キャベツは、2粒×2個で、2株の予定です。

次に、スパイラルというロマネスコです。
不思議な巻き巻きが有名なものです。

ロマネスコも、2粒×2個で、2株の予定です。

最後に、スティックセニョールという茎ブロッコリーです。

茎ブロッコリー、2粒×3個で、3株の予定です。

今年は、秋冬物をちゃんとした種蒔きの季節に植えた(いつも遅いww)ので、上手く育ってくれるはず・・・(^^;
まだあといろいろ植える予定です(^^)
乞うご期待?ww
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村
最近は、忙しかったり、FC2のメンテとかで、全然更新できませんでした(^^;
またぼちぼちブログを書いていかないとww
さて、ほんの少し涼しくなってきた今日この頃ですけど・・・(^^;
いよいよ秋冬物の準備です。
秋冬は、葉物中心です!
まずは、芽キャベツです(^^)

去年植えて、結局タイミングを逸して、収穫できなかった気がしますw
芽キャベツは、2粒×2個で、2株の予定です。

次に、スパイラルというロマネスコです。
不思議な巻き巻きが有名なものです。

ロマネスコも、2粒×2個で、2株の予定です。

最後に、スティックセニョールという茎ブロッコリーです。

茎ブロッコリー、2粒×3個で、3株の予定です。

今年は、秋冬物をちゃんとした種蒔きの季節に植えた(いつも遅いww)ので、上手く育ってくれるはず・・・(^^;
まだあといろいろ植える予定です(^^)
乞うご期待?ww
▼ランキングに参加してます♪(^^)
おおっ!面白い!?おおっ!共感できる!?おおっ!なるほど!!
とか思われたら、ぽちっぽちっとお願いします(^^/
励みになります♪(^-^)

にほんブログ村